![]() |
リフォーム概要住所東京都世田谷区工期4日間リフォーム内容浴室リフォーム |
今回中古でマンションをご購入されました。床や壁の汚れがクリーニングで落ちなくなってきているため、ご入居前にリフォームを行うことになりました。 | |
当社からのご提案 |
|
掃除性、経済性、明るいイメージ等を重視してお選びいただいたのは、TOTO製リモデルバスルームWTシリーズです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新築当時からのユニットバスです。床も壁も汚れが落ちなくなってきています。 | 洗面所とユニットバスの出入りのまたぎ段差も気になります。 | 床の汚れはクリーニングでは落ちません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
既存配管をしっかり縁を切って解体を開始します。 | 床パンは新築時はユニットバスを最初に入れるので問題ありませんが、リフォームでは切断しないと搬出できません。 | 古い管と新しい管の結び部分はしっかりと確認を行います。合わせて追い炊き管も確認を行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
しっかりと位置決めを行い床から施工していきます。 | 一番重要な高さ設定を行います。マンションの場合基準となるのは既存排水の高さです。 | 排水は床下で繋ぎます。ユニットバス施工の職人さんと水道の職人さんが時間調整をしながら施工します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
追い炊き管もリフォーム工事が行い易いように床から繋がります。 | 魔法瓶浴槽です。浴槽の廻りは断熱材でカバーし抜群の保温力を発揮します。 | 浴槽断熱材は発泡スチロール、断熱防水パンは発泡ポリプロピレンです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
TOTO製リモデルバスルームWTシリーズです。 | 収納棚3段は着脱可能になっているので汚れがたまることがありません。収納量も十分です。 | 省エネ水栓でお湯の量も少なくできます。またエアインシャワーとなっていて、水に空気を含ませることで浴び心地はそのままで大幅節水です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
断熱浴槽用の風呂ふたです。壁のフックでしっかり固定できるので邪魔になりません。重さも従来のほぼ半分です。 | 排水口は洗いやすく汚れにくいヘアポイキャッチャーです。すり鉢形状のボウル部とメッシュ部が髪の毛を絡みにくくしています。 | 高断熱魔法瓶浴槽です。浴槽のまわりを断熱材でカバーし抜群の保温力を発揮します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
浴槽の排水が簡単なワンタッチ排水栓です。余計な力を使わずにボタンを押すだけで浴槽のお湯が排水できます。栓を抜く無理な姿勢が必要ありません。 | 浴槽は入浴しやすいまたぎ高さになっています。お年寄りも安全に入浴できるよう、洗い場から浴槽をまたぐ高さを約42㎝に設定しています。 | お掃除らくらくなほっカラリ床です。軽くこするだけで簡単に汚れが落ちます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
洗面所とユニットバスの出入りのまたぎ段差がなくなり移動が楽になりました。 | ドア外タオル掛けでバスタオルも充分かかります。 | 省エネ節水水栓で水とお湯の切り替えがしやすく経済的です。 |