|
リフォーム概要住所埼玉県さいたま市見沼区 F様邸工期3日間リフォーム内容和室、洋室、納戸の床の張替えとクロスの張替え |
●様の御相談内容と改善策 |
|
和室の畳や、枠の隙間に南京虫が発生して、改善策を検討していらっしゃいました。 畳をフローリングへ、クロスを張り替える際、隙間をコーキングして、気になる枠の隙間はボードを増張りをして、クロスを施工しました。 また、布団でお休みになられるということでしたので、床は、温かみがあり、調湿作用のあるヒノキの無垢材(アトピッコハウス社製)をご提案いたしました。 また、納戸、娘様のお部屋の床をカーペット→遮音フローリング、クロス張替えも同時に行いました。 |
|
|
リフォーム前の和室の状況です。 | 和室は、マンション用スタイロ畳がしかれています。 |
|
|
納戸兼用のお部屋は、カーペット敷きです。ダニなどが 心配です。 | 当初から、洋室は全てカーペット敷きです。 |
|
|
|
壁は、ビニールクロスを張替え。 床材は、自然塗装の三重県産ヒノキ(アトピッコハウス社製)です。 |
暖かくヒノキの香りが、心地よい空間を演出します。 床下地材は、フクビ化学のフリーフロアーで、遮音LL-45等級を確保しました。 |
|
|
娘さんのお部屋は、明るい花柄のクロスです。 |
床材は遮音性能を備えたマンション用床材 ウッディAシリーズ(パナソニック製)を採用しました。 |
|
|
掃除もしやすいフローリングで、ダニやカビの心配も軽減されました。 |
床材は遮音性能を備えたマンション用床材 ウッディAシリーズ(パナソニック製)を採用しました。 |