![]() |
リフォーム概要住所埼玉県川口市工期7日間リフォーム内容内装リフォーム |
長年お部屋の結露とカビに悩まされていました。お子様も独立され、室内をきれいに、そして結露とカビ対策をしたお部屋へのリフォームのご依頼をいただきました。 | |
当社からのご提案 |
|
壁の断熱対策、自然素材のクロス、無垢材を使用した遮音フローリングをご提案させていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
長年結露とカビに悩まされてきました。特に冬は周囲に建物がないので冷たい風が直接当たり、室内が寒い状態でした。 | 玄関を挟んで両サイドにお部屋がありますが、どちらも結露とカビが発生しています。 | 結露は外気とナイキの温度差によって生じます。また、風通しが悪く空気の対流の悪い隅の部分はカビが発生しやすい状態になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一度すべてのボードを撤去します。GLボンドも一緒に剝がしていきます。 | 垂木を建てて新しいボードを貼る準備をします。 | 垂木には養生テープを貼って、断熱吹付後剝がしていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンティフォームタイプの現場発泡硬質ウレタンフォームです。 | +20㎜程度ウレタンフォームに増し吹付を行いました。 | 外気に面する箇所全体に吹付が完了しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
石膏ボードを貼り、クロスの下地のパテ処理を行っています。 | パテを十分に乾かして、翌日壁紙施工になります。 | 壁紙はイケダコーポレーションのオガファーザーです。森の木々を有効利用した木と再生紙の圧着で作られた接着剤不使用の安全素材です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お部屋の空気をきれいにする調湿性があるウッドチップと透湿効果でお部屋の中はカラッと快適です。 | 壁紙用下地材でもあるので、上から何回でも塗装可能です。 | ㈱ウッドワン 遮音LL-45ピアノース 1枚板、無垢遮音フローリングです。 |