奈良 吉野杉

世田谷 さいたまで自然素材の新築 リフォーム 0宣言の家を
しています。㈱のぞみの望月 茂です。ブログをご覧いただきありがとうございます。

日本三大人工美林の中でも最も古く500年歴史をもつとされる
「吉野杉」
吉野地域は険しい山々に点在する集落も多いことから、農業より林業が産業の中心になったようです。
植林の歴史が古いため、100年や200年の巨樹も多いとのこと。

日本にはなぜ杉の植林が多いのか、
「樹木ハカセになろう」岩波ジュニア新書 石井誠治著に
解りやすく解説されています。
「杉は幹が垂直に伸びる性質が強く、無理に曲げても、そ
の上からまっすぐになります。杉材は家の柱に向いています。
針葉樹のヒノキは材質がいいのですが、成長が杉より遅く、
木材生産の効率では劣ります。
先人たちは、杉の植林がもっとも効率がいいということだ
ったのです。
例えば100M四方に杉やヒノキを2500本植えます。下草刈り
枝打ち、間伐を繰り返し50年後には600本くらい残ります。
ブナやケヤキの広葉樹は、枝が広がってしまいますので、
100M四方では、100本くらいしか健全に育たない。針葉樹
の材積分は、広葉樹の6倍にもなるのです。」

夏休みのひと時、古くから、植林が盛んだった奈良県吉野に
行ってきました。
そこで出会った杉の木、そしていろいろなところで、使われて
いた杉の産地ならではの加工品を写真に収めました。

食卓テーブルの上には、吉野杉の爪楊枝入れ。
印字もされています。 
                                                                                    
箸も吉野杉です。ローカールームも吉野杉でつくってありました。


玉置神社の境内付近に杉の巨樹群を見つけました。
大杉は 胸高幹囲約8.7M 高さ約40M 奈良県で1番大きいといわれています。



全国的に巨樹、老木は少なくなってきている中、この杉の巨樹
群貴重であり、県指定の天然記念物に指定されているそうです。

国産材の杉や桧を有効に利用できるように、リフォームや新築
時に杉や桧を床や壁、構造材や屋根下地などにご提案をしています。
ここで欠かせないのが、乾燥技術です。
0宣言の家では、愛工房の45℃の低温乾燥機で、自然の木本来の保湿効果、調湿効果を保持したまま杉やヒノキを乾燥させて、適材適所のご提案をしています。

国産材の良さをもう一度見直したいと思います。

 

株式会社のぞみについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ

施工エリアのご案内


のぞみは、杉並区・世田谷区・川崎市の地元に密着し、リフォーム・家づくりを承っております。

それ以外の地域にお住まいのお客様も、お気軽にご相談くださいませ。