子供室をオープンに自然素材で快適空間
![]() |
施工事例データ
施工前はこちら
今まで収納でお互いのお部屋は仕切りがされていました。
株式会社のぞみによる施工中の様子
間仕切りだった収納を撤去すると天井も補修が必要になります。仕上がった時にここに収納があったことが分からない程度になるように下地処理ボード施工を行ないます。
天井、壁撤去部分は石膏ボードを貼って行きます。
1階にはご両親がお住まいです。遮音対応も必要なのでユニコム建材の遮音マットを採用しました。
施工が完了しました
床材は天然無垢ヒノキフローリングです。ヒノキの床材はこれから成長される子供さんにとってとても優しい素材で発達に良い影響を与えそうです。
既存の収納間仕切りを取り払ってオープンスペースにしました。床は天然無垢の木曾ヒノキフローリングです。
壁 天井はウッドチップと再生紙の壁紙 オガファーザーNEW(ドイツ製)オガファーザーNEWは一度張ってしまうと張り替える必要がなく ディプロン(天然水性 漆喰調塗料)を上から何度も塗り重ねてメンテナンス出来ます。