LDKリフォーム
お客様のご要望 | 中古のマンションを購入され引っ越し前にリビング続きの和室をオープンスペースにしたい 家族がくつろげるスペースには畳を敷くことで多目的な利用もされたいとのご希望です。 |
---|
![]() |
施工事例データ
工期 | 10日 |
---|
ご提案内容 |
和室の間仕切りを撤去して畳から奥様のご希望の無垢のヒノキフローリングに。 押入も納戸形式のクローゼットに改装します。 |
---|
施工前はこちら
リビング続きの和室です。間仕切り、押し入れすべて撤去します。
押入れはすべて撤去して納戸形式のクローゼットに改装します
株式会社のぞみによる施工中の様子
畳、畳下の置床、押入、間仕切りすべて撤去しました。
置床を施工した状態です置床はフクビ化学工業のフリーフロアーです。遮音性能は軽量遮音LL-45
東京ガスの床暖房が施工されてました。床材の撤去に伴い新たに施工しました。
遮音用の支持脚+パーチクルボード 針葉樹合板を貼ります。これで床下地完了です 収納の間仕切りも出来上がりました。
フローリング完了。畳とフローリングの高さを同じにする為畳厚分1段下げて施工してあります。
床暖房マットの上に遮音マットを敷き詰めます。遮音マットはユニコム建材のケナフ防音材です
施工が完了しました
リビング続きの団欒スペースが完成。畳は目積表のイグサ仕様 床は木曾檜無垢フローリング 素足で歩いても暖かい感触です
畳は目積表、置き方を工夫すると市松模様に見えます。多目的に使えます。
凹んだ部分は、机を置けるスペースにしました。南向きに上部の棚は神棚のスペースです。
ダイニングの床もヒノキフローリングです。床暖房対応です。