トイレ リフォームの費用はいくらが適切? | 世田谷のトイレリフォームなら、のぞみにお任せ
投稿日:
カテゴリー:リフォームコラム

トイレは水回りの中で毎日使われる場所だからこそ、満足できるリフォームをされたいものですよね。各メーカーさんのトイレの性能も高くなっているので、ご予算に余裕がある場合は節水・防臭・防汚機能だけではなく、見た目もデザイン性のあるものやスッキリしたタンクレスを選ばれる方が多くいらっしゃいます。最近ですと浮いてるトイレも話題ですね。
光熱費や長く使っていくことを考えると、初期投資として機能性のあるトイレを採用されることもおすすめです。 このページではトイレリフォームを行う際の費用相場をご紹介しています。
トイレ本体の交換だけではなく内装工事を一緒にした場合や、和式トイレから洋式トイレに交換する場合の費用相場も掲載していますので、ご予算の検討にぜひご活用くださいませ。のぞみでは、お得なトイレリフォームの価格表をご用意していますので、こちらもご利用くださいませ。
目次
トイレリフォームの費用相場はいくら?
トイレリフォームをされる際は、費用相場から見ると30万円までのご予算がほとんどです。リフォームされたいトイレでどのようなお悩みがあるかにより、適したリフォームをご提案させていただきますので、費用相場はご参考程度にされてください。 |
トイレリフォーム費用相場
ベーシック ~約14万円 | ミドル 約15~約29万円 | ハイグレード 約30万円以上 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
トイレリフォーム標準工事の内容は?
トイレリフォームを検討されると、明瞭価格でのトイレにリフォームキャンペーンを目にされるかもしれません。のぞみでもトイレリフォームのキャンペーンを実施していますが、このリフォームキャンペーンで記載されている「標準工事」にはどの様な内容が入っているのでしょうか? |
|
標準工事は約3万円~5万円ほどとなりますが、設置時期やお住まいの状況、「新しいトイレの本体は通販で買ったから設置だけ依頼したい」という様な特殊な場合には金額が変わってきます。 実際には交換工事のみを依頼されるよりも、標準工事込みのトイレキャンペーンをご利用いただく方がトイレ本体の値段もお安くなる場合や、リフォーム後のアフターフォローも安心してご利用いただけるといったメリットがあります。 |
こんなトイレ工事できるの?細かい費用もご紹介します
お住まいの状況やお悩みによっては、トイレ本体を交換するだけのリフォームではない方もいらっしゃると思います。目安の金額となりますが、あまり他の業者さんでは解説していないトイレリフォームの費用をご紹介します。 |
便座だけ新しくしたい!工期も短くお手軽なイメージがありますが、5万円ほどが相場です。 ![]() 洋式トイレから新しい洋式トイレへリフォームしたい!こちらはこのページの最初にご紹介しました15万円~29万円までの費用が相場となります。 ![]() 手洗い場をつくりたい!最近流行っているタンクレストイレなどの手洗いが付いていないトイレは、コロナの影響もありトイレ内に手洗い場を希望される方が多いです。後付けで手洗い場だけを工事する場合は15万円ほどの費用相場です。 ![]() トイレ本体と一緒に内装もまるごと変えたい!壁紙や床の材質にもよりますが、30万円以上が相場になることが多いです。弊社ではもっとお値打ちにリフォームするご提案が可能です。トイレ本体のグレードを調整して、20万円などの予算内でトイレ本体も変えるリフォームプランを採用されるお客様もいらっしゃいます。 ![]() トイレの場所を変えたい、移動したい!身体に事情がありトイレを寝室の近くにしたい等の場合はトイレ自体を移動させるリフォームが可能です。価格は約50万円以上みていただければと思います。 トイレを増やしたい!家族が増えたので1つのトイレでは不便などの場合はトイレ自体を増やすことも選択肢としてご検討いただけます。トイレを増設する場合はトイレの部屋を作る段階から始まりますので、予算としては70万円以上かかる場合が多いです。 |
和式トイレから洋式トイレにリフォーム、価格はいくら?
和式トイレから洋式トイレへのリフォームされたい場合は、費用相場が30万円~50万円となり、洋式トイレから新しい洋式トイレに交換されるリフォームよりも費用が高くなります。和式と洋式では設置方法や電線が異なるため、その分の工事費用がかかると考えていただければと思います。 |
![]() |
|
![]() |
和式から洋式へのリフォームをどの程度ご検討されているかで、見た目だけ変われば良いか・トイレ本体だけ・内装も込みでリフォームするか…とかかる費用が変わってきますので、具体的なお見積りをご希望の際はぜひ、のぞみにお問い合わせください。 |
トイレリフォームに使える補助金はある?
リフォームをする際、省エネや介護を目的としたリフォームであれば補助金や介護保険をご利用いただける場合があります。2020年~2021年にかけて行われたグリーン住宅ポイント制度では、節水型のトイレやお手入れしやすいトイレへのリフォームでポイントが発行されました。 |
2022年10月31日までは、こどもみらい住宅支援事業という制度を利用したトイレリフォームも可能ですので、ぜひこちらもご覧ください。 |
![]() |
|
![]() |
介護保険被保険者が要支援1または2、要介護1~5に認定されていて、被保険者証と同じ住所に住んでいることが条件となり、申請に必要な書類は資格保有者にしか作れないので、まずはケアマネジャーさんなどにご相談ください。 |
いかがでしょうか、トイレリフォームで必要な費用や標準工事の詳細、和式トイレから洋式トイレにされた際の金額などをご紹介させていただきました。 のぞみは世田谷で多数のトイレリフォームを施工させていただいておりますので、ご希望の水回りリフォームに、最適なご提案が可能です。 お得にリフォームいただける特別プランもご用意していますので、ぜひこちらもご利用ください。 |
![]() |
![]() |